今の仕事に就く前、どうにも鬱っぽくなっていた時期がありました。
何というか、人生が進退窮まってしまっていたんです。
私は楽器を演奏したり、語学書を買い漁ったり、Steamのゲームをしたり、ドライブをしたりと、好きなことは沢山あります。
にもかかわらず、あの頃はどれを触り始めてもすぐにやる気が無くなってしまい、全く楽しくなかったのです。
結局のところ、こうした状況は時間が解決してくれました。
しかし当時は、ただひたすらに毎日が辛かったと記憶しています。
***
そんなときであっても、猫だけは私を癒し続けてくれました。
家に帰って猫たちを抱きしめている時だけは、幸せな気分でいられたのです。
ふたりとも女の子で、それぞれ16歳と10歳です。
上の子は私が中学生の頃に通学路で拾い、下の子は知人から譲り受けました。
猫も人間がそういう気分の時は察するんでしょう。
「仕方ない、ちょっとは大人しく撫でられてやろう」といった感じで、甘んじて私のモフりを受け入れてくれていたように思います。
***
それまでももちろん動物は大好きでしたが、この頃から絶対的な信頼を感じるようになりました。家族ならともかく、友達や恋人では、動物に敵いません。
アニマルセラピーというのがありますが、あれは本当に効くんでしょうね。
…まあその、何が言いたいかと言うと、もふもふは最高です。
それでは、また。