felesitas2周年企画に寄稿した翻訳の話
こんばんは、くみてんです。 先日、雨宮凪沙氏の mastodon サーバーである felesitas.cloud の2周年記念合同誌「ひと・もの・かたち(仮)」が公開されました。企画には3人のユーザーが寄稿し、それぞれに … “felesitas2周年企画に寄稿した翻訳の話”の続きを読む
こんばんは、くみてんです。 先日、雨宮凪沙氏の mastodon サーバーである felesitas.cloud の2周年記念合同誌「ひと・もの・かたち(仮)」が公開されました。企画には3人のユーザーが寄稿し、それぞれに … “felesitas2周年企画に寄稿した翻訳の話”の続きを読む
こんばんは、くみです。 最近またイラストを描くようになりまして、そうなってくると必然(?)的に「うちのこ」が欲しくなってきたんですよね。 というわけで10月末に誕生したのが「みことは」です。 ちょうど私の色々な創作活動を … “グッズ販売はじめました”の続きを読む
数年ぶりに Pixiv のアカウントを作りました。 → Pixivプロフィール なんだか昔よりもかなりシンプル(?)な UI になってる気がしますね。 オススメに現れる素晴らしいケモ画像の数々…眼福であると同時に、とても … “Pixivに(再)登録してみた”の続きを読む
この記事は、つぁいにゃお氏企画の『the 言語 Advent Calendar 2018』に寄せたものです。 【第1回「音」編】12月2日 【第2回「形」編】12月12日 【第3回「人」編】12月22日 ←今回 ●諸「言 … “【第3回】架空の言語のためのカジュアル言語学「人」”の続きを読む
この記事は、つぁいにゃお氏企画の『the 言語 Advent Calendar 2018』に寄せたものです。 【第1回「音」編】12月2日 【第2回「形」編】12月12日 ←今回 ●派生派生で大量生産! ●文法は泥沼なの … “【第2回】架空の言語のためのカジュアル言語学「形」”の続きを読む
この記事は、つぁいにゃお氏企画の the 言語 Advent Calendar 2018 に寄せたものです。 はじめに こんばんは、兎月くみです。 突然ですが私は Lianiis Min(リアニース・ミン) … “【休憩】私の創作言語のこと”の続きを読む
この記事は、つぁいにゃお氏企画の the 言語 Advent Calendar 2018 に寄せたものです。 【第1回「音」編】12月2日 ←今回 ●はじめに ●お洒落は足元から、言語は音から! ●音韻論を使って上手な手 … “【第1回】架空の言語のためのカジュアル言語学「音」”の続きを読む
こんばんは。 このところ、公私ともに心理的ダメージの大きなことが多すぎてしまい、だいぶすり減っています。 どれもこれも自分が原因じゃないのに、対応しないと自分の首が締まるというのが何ともつらい。 悪いことというのは、何故 … “厄日ならぬ厄週”の続きを読む
はじめまして。こんばんは。 このたび、私が元々持っていたwebサイトのレンタルサーバーを移転いたしました。新しいサーバーではWordPressが簡単に使えるようになったので、数年ぶりにこうしてブログを立ち上げてみました。 … “ブログ公開”の続きを読む